2013年7月22日

Hayes mx2


Hayes mx2

オクで中古品を購入、マグラの160mmローターとIS変換マウント付で1000円也
ホムセンに行って取り付けネジを購入し、早速Sanchezに取り付けました。
超型落ちですが、まぁ油圧化するまでの繋ぎなので使えりゃそれで。

ジワリジワリと揃えていくのはワクワク度が高くて危ない。

2013年7月21日

crankbrothers cobalt sl


crankbrothers cobalt sl

随分前(今年の頭頃)に仕入れてましたがずっと放置にしてました。
クランクブラザーズのコバルトSL
確か2300円くらいで買ったような…新品です。
オサレに梱包されてます。

新しいフレーム


すーぱーしっくすがとどいたぞ!(棒
んなわけない、んなわけないんだ…俺の懐じゃ(´;ω;`)ブワッ


と、なんか紹介したような気になってて半年くらい未紹介で放置だったわけで。
Cannondale super sixの箱で届いた中身は

COVE SANCHEZ

値段もなんか思い出せません。確か2.5万くらい・・・だったような?
とにかく安かったという記憶しか。

2013年7月17日

kenko 500mm f8


レンズがひとつ増えました。

kenko 500mm f8


洗車と更新停止中の変更点紹介


雨天で走った後に不具合が発生
忙しくてメンテができないのでMTBで代用してたのですが
乗れないと遠出もできないので
ようやく取れたちょっとの休みを利用してメンテするため、まずは洗車しました。

2013年7月15日

BR-7800


買ってました(過去形)

shimano dura-ace BR-7800
BR-9000が最新の現在からすると2世代前のものになります。
型落ちなのでもちろん中古です。
値段は言わぬが仏

先日のスーパームーン


6/23に撮影したスーパームーン
なんか綺麗に見えてんなーと撮ったら、後でスーパームーンだったことを知った。

k-20d+SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM

天体を撮影すると毎度、もうちょっと望遠が効けばなぁ・・・なんて思ってしまう。

2013年7月6日

また■eなりすましメールが来ました(笑)

なんかまた来てました。

接続環境が変化した、もしくは不審なアクセスを検知したためログインが
制限されました。登録メールアドレスへ、ログイン制限解除の案内を送信
いたしましたので、ご確認ください。
ログイン制限の解除方法について以下のURLをご登録ください。
https://偽装URL/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/Login?cont=account
----------------------------------------------------------------
xxxxここに何かのコードxxxx
※本メールはシステムより自動送信されています。 本メールに返信されましても、返答できませんのでご了承ください。
 ・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
【スクエニ メンバーズ】 -- ゲームファンのためのコミュニティ --              
http://偽装②/
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
発行元:株式会社スクウェア・エニックス
Copyright (C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.[転載・転送・複写禁止]