2014年9月15日

羊ヶ丘展望台


ちょっと登ってきました。
まぁ札幌市内なので距離はお散歩程度だけど。


サドルを新しいのに交換(詳細は後日別記)
結局fi'zi:kでもselleでもなくprologoになりました。
出会いは突然だから仕方ないよね(ニッコリ

ついでに平地走行用に中古のCS-6700 12-25Tを導入
なにげに10sのスプロケは30Tしか持ってなかったので
これでようやく普通のレシオに。
フリーもグリスが抜けてきたのでまたメンテ
大体300kmごとにフリーをバラしてる気がする。
入れるグリスは試行錯誤中、なかなかコレという硬さが出ない。
モチュールテックグリスかフィニッシュラインのセラミックグリスか
試してみるかなぁ…

2 件のコメント:

yos さんのコメント...

ナスカグリスはいかがですか(小声)

gumret さんのコメント...

稠度は#1だね。
#2だと重すぎるし、ルブだとサクすぎて潤滑性があっても緩衝性がなくてラチェットが鳴いちゃう。
マキシマのウォータープルーフグリスも気になるけどあれは#2だし、ナスカグリスかワコーズのハイマルチグリースの#1で悩む感じかねぇ…