蛍光色&電球のせいで色味が大変 |
オクで中古を6500円で(なんか事故な気がするけど気にしない)
初のガチ系ロード用シューズ
サイズは43、日本だと27.3cm
裏もインサイドもスレがあるものの、まぁ通常使用で付く程度。
ほんとは綺麗にオレンジですよ('A`) |
それなりに傷んでるのでおまけ程度。
足に合うか心配なところでしたが特に問題もなく。
イタリアンシューズなのに案外甲高に作られてる感
持った感じ、そして履いた感じも、まず軽い。
参考重量は278gらしいです。
そして漕いでも軽く感じます。
底がカーボンで、かつ本体のほとんどがかなり薄いラバーなので
軽い代わりに耐寒性は皆無だと思います。
寒くなったらカバーが必要そうですね…
普段使っているdhb R1.0は3段ベルクロですが
トーピードは一番上がラチェットになっています。
ベルクロだといちいちベリベリやらないといけないですが
これはカチカチとやれば調整ができ、緩めるときもボタン一つなので
降りて歩く時もパチッと緩めて歩く→乗る時カチカチ締める
のコンボができるので楽ちんです。
レースシューズと言いつつ実はポタ用でも良いかもしれない。
で、常用する予定がペダルにトラブル発生(そっちは別記)
サドルといいペダルといい、今年はこんな感じでシーズンオフ迎えそう…
0 件のコメント:
コメントを投稿