2012年5月5日

SHOOT リモートコード


RS-60ES互換(PENTAX CS-205互換)リモートスイッチ
ヤフオクのストア出品しているzeroportjapanさんのとこで購入
2980円でした。

あまりレビューが無いので心配でしたが、特に問題もなく。


照明付き(ELバックライトではなくLED照明)

純正のCS-205だとロック付きのただの有線リモコンで3500円くらいしますが
ディレイ、インターバル、バルブをそれぞれ99時間(そんな使わない)まで設定可
勿論手動レリーズとロックも付いててこの値段ならダメモトで買う気になりました。
なんせ中華製だから、あまりクオリティを求めてはイカンのです。

が、そこまででもなかったというか
そもそも純正だってそんなキチッとしたものでもないので
これならこっちのほうが断然良い、安いし。


ただ、これまた純正でも同じ事なのだけどK20Dの場合端子カバーがコレなので
このコントローラーをつけたままにしていると、多分他の端子にゴミが入る。
あくまで使うときだけ差し込みましょうということだろう。

あと他のレビュワーの方も記述していたけど、リモコン自身の電源ボタンが無い。
なので液晶は電源入りっぱなし、逆に照明常時オンの設定は無い
5秒程度の固定になっているので暗所で画面確認しながら使うとなると
照明ボタンをカチカチ押し続けないといけなくて若干不便
電源の方はビデオのリモコンなんかも液晶付きっぱなしでも数ヶ月保つから
eneloopなら殆ど無視して良いレベルだと思う。
逆にこの電源の仕様で照明常時オンを切り忘れると電池切れする罠になる。
だから仕方ないといえば仕方ないのかもしれない。


K-xのキットレンズ
DA L 18-55mmF3.5-5.6ALのフードPH-RBA互換品
純正が2300円程度、これは1270円
PENTAXのロゴが無い、プラが少し固めで嵌合も固めということを除けば
殆ど同じもので特にケラレもない。
というか、なぜこのキットレンズには純正でフードを着けてくれなかったのか。

あと、手持ちの272Eと17-35mm用に55mmと82mmのCPLフィルタを購入
それぞれ660円と1070円とコレまたお安い。
(特に82mmなんてサイズのフィルタまともに買うと万に手が届く)
前50mm用に買ったのと同じGREEN.Lとかいうメーカーで
勿論ハクバやケンコーの高価なのと比較になるわけもないとは思うけど
それに金掛けるほどの腕が無いので、こういうもので揃えていく。
送料も安くて対応も早かったのでまた機会があったら利用したい。

そういえば上の写真、RAWで見るとホットピクセルが20箇所以上出てた
あとでマッピング修正しとこう。

あー自転車のモノより先にこっちが届いてしまった。
遅いので有名なサイクルベースあ○ひだからきっとまたアンドロメダ経由
注文は4日前(平日)、確定メールは3日前(平日)でも底から3~4日で発送
土日祝発送しないって書いてるから多分GW明けの月曜に発送
北海道までだから届くのは水曜が最短、まるっと10日掛かってる。
確定時点で発送してくれりゃ便利なのに・・・

ちょっと組み直すとこもあるから、届いても来週の日曜になるのは確定くさい。
それまでは我慢しとこう

0 件のコメント: