2012年4月22日

思わぬ来訪者とレッドビーの経過


全くの予定外で入手してしまいました。
レッドシャドーシュリンプ

えびworldさんが開催していた抽選会に何の気なしに入札したら
思わぬ額で落札できてしまい、しかも3等Bが当たるという。
ほんと、思わぬところで運を使う。


3匹来て無死着
福岡からかなりの遠距離輸送だったので1匹色がスッカスカになってましたが
数時間でかなり色が戻って良い感じになって来ました。
半日掛けて水合わせしてから投入
今回は南米ウィローモスを維持瓶から投入
モス瓶にはいろいろ湧いててエサになるのでそのままでOK


全匹キングコングってやつですか?1匹はフルレッド寸前な感じ
みんな足まで色が入ってて見た目良好


純血種らしいので他と混ざらないようにするため
前日サテライトにソイルをセットして水を回してました。
まぁサテライトは淀みが出やすいので水槽をセットできれば良いんですが
3匹なのでこれでも十分かな?

しかし、ライトが完全に逆光でピントが難しい


一方のレッドビー
これはVラインって言うんですかね?
投入から10日が経過して、色もしっかり入りました。
このタイプがうちは一番多いっぽい


じーっ


これは日の丸って言うんですかね?
調べながら区別してみてますが、自信無し。

エビはストレス蓄積型なので突然死が怖いですが
今のところ1匹も☆ってません
まぁいつまでもとはいかないけど・・・
せめて子孫を残してからにしてもらいたい。
爆殖を狙ってるわけでは無いですが(それなら30や60で組んでる)


W日の丸
モスラと進入禁止はいないかな



0 件のコメント: