2011年11月3日

PerlgrayとGreen・Blue Velvet /sokanと・・・

ついに我が家の水槽にブセファランドラを導入してしまいました。

Bucephalandra sp. Perlgray (TB)


Bucephalandra sp. Green・Blue Velvet /sokan
です。


両方根から外した子株なので結構お手軽価格で入手
と言っても、ロタラ50本セットとか買える値段ですね・・・1個で。
パールグレイはTB便の増殖株らしいです。
親株が水中育成されていた為か、最初から水中葉で溶岩石付
届いてそのまま水槽にドボンするだけの簡単仕様で
特別なことはなにもしていません。


そしても一個


はい、届いてすぐ株分け養生してしまったのでとても見辛いです。
というか容器が曇ってしまって何が何やらですね。


あまりにアレなのでヤフオクに出品されてた画像で紹介
所謂宝石蘭、Macodes sp. ジュエルオーキッドです。
最近だと蘭を扱う店でたまに出るらしいですが

北海道じゃ取扱店見た事無いです、植物園にはいるらしいですが。
オクで1950円で入手、この株から5株に分けてそれぞれ違う環境にしました。
それだけ取れたと思えば安かったかな。


植物なのに葉っぱがラメでキラキラするのは不思議なものです。
残念ながら水草じゃないので水中育成はできませんがね・・・
蘭の仲間なので環境にも煩かったりで難しいですが
上手く増えてくれれば嬉しいです。

0 件のコメント: