2011年7月20日

しばらくぶりに更新


危ない危ない
最近帰りが遅くて家に帰ってからもワタワタとする日々が続いてて
もう少しで1ヶ月放置するところでした
あれから前回更新からもオトシン達は元気に生きいています。
すぐ後ろに見えるのは植え替えたウォーターフェザー
実は植えた以外に瓶詰め育成してるので
実際は元の量の倍くらいに増えてたりします。



餌にもすっかり慣れてABベジもエビ団子ができるようになりました。
こいつら捕まえる時はこれで網掛けてしまえば簡単そうです。
横のリシアもモッサモサに、オークロは伸びすぎて絡み付き
グロッソは今更スイッチオンでガシガシ伸びてます。
殆ど抜いてしまったのに、増えたもんだ。
後ろにうっすらスターダストが見えるのは、サテライトからの緊急撤去組


浮かべてラピュタしてたリシア
枯れた部分を撤去してもこんなにタップリ。
小さいパック1個からだったのに・・・
いい加減浮かべすぎて影になってたハイグロフィラが
弱ってしまってるので撤去しました。
どうするか決めてないので、決まるまではサテライト行き

ちなみに実験的にプラチナソイルブラウンで立ち上げたサテライトは
案の定、草が育たないどころかドワーフフロッグピットの根は腐るわ
沈水性リシアは枯れるわ、プチナナに茶ゴケ大量発生するわで
もうメチャクチャになったのでリセットするのと一緒に
残りのソイルを全部畑に棄てました、ダメだアレ。
コントロソイルと比べたら呪われてるとしか思えない。

そろそろスネールの沸き具合が加速し出しててphが気になる頃。
今日測定しようと思いましたが
帰ってみたら予想以上に水位が下がっていて
慌てて水を足してしまってので測定は明日へ。

0 件のコメント: