2012年7月22日

おでかけ②


昨日は先週に引き続き
自転車で定山渓温泉へ走って来ました。


札幌中心部から真駒内までは豊平川沿いのサイクリングロードを利用
石山通りに乗ったらひたすら定山渓まで上りです。


経路中二箇所トンネルがあります。
写真は札幌から向かって一箇所目
一応入る前に前後フラッシャーを焚いておきます。


看板
でも温泉街まではまだ少しあります。


もう一つのトンネルを超えて到着。
定「山」渓なので勿論ここまで殆ど上りが続きますが
厳しいのは3箇所程で、それ以外は割となだらかです。
勿論汗だくで息もそこそこ上がりながらでしたけどw


15分程、疲れたふくらはぎを少しさすりながら足湯を堪能。
グラサンかけたうるさい中国人一行が向かってきたので
そそくさと足を拭いて出てきました。
どこにいてもあいつら(中韓)がいるのが最近の観光地
風情を知れという方が無理でしょうけど、もっと静かにしろと。

発つ前に物産館で温泉まんじゅうをおみやげに購入
よもぎが売り切れてたのが残念、黒糖を選びました。


帰りは下りでーと言いたいですが、全部が全部下りでは無いので
帰りも上りがある程度存在します。

走行距離は約70km
平均速度は…(´・ω・`)
最高速度は43km/hでした、下りでかっ飛ばしてみましたが
サスフォークが暴れて怖かったです、もう二度とやりません。
あとバンプでフラッシュライトが転落しました
壊れはしなかったものの、塗装がボロく…泣きたい。

帰りにペダルレンチを購入して帰りました。

上りの負荷だけでディレイラーの調子がかなり狂って
行きと帰りで音が変わってしまった…所詮Acera、MTB向けの下位グレード
最初の写真を見ての通り、ハンドルもまだ交換できてません。
パーツ何にするかはおよそ決まってるんですが、ヤフオク物色したり
色々探してます

0 件のコメント: