去年末に注文していた水草が色々来ました。
これまた珍しく個人店からの購入だったのですが
ちょっと忙しくて写真を撮れてません。
後日写真を足します。
以降メモ的に購入内容をば
今回の購入先はwasabiさんです。
年末の特別セールにあわせて注文していました。
到着が遅くなったのはスターダストの入荷が遅れた為
特に都合も悪くなかったのでそっちにあわせて全部送ってもらいました。
これでも予想より早く来たので焦りましたw
・アヌビアス・スターダスト(3POT)
・ショートヘアーグラス
・コブラグラス*2
・ロタラワリッキー 10本
・ストロジンsp バラ株
まぁスターダスト以外は定番種というやつです。
知っての通り(?)既に入る水槽は無いのでほとんどを水上化
○スターダスト
1POTだけブセ水槽へ
もう隙間って言える隙間が無いのでいい加減ヤバい過密っぷりです。
残り2POTはローラインのケースに余裕がたっぷりだったのでそっちへ
もはやアヌビアス専用みたいな瓶になってます。
株自体はギュウギュウに詰め込まれてて、まぁこんなもんかな?というとこか
葉の感じが手持ちのものとは少し違って、附も少ないので
これまた育てる環境次第なのかな?
時間もスペースもなく解かずにそのまま維持してますが
多分結構な量入ってんじゃないかな…
小分けにしたらすごく増えそう
○ロタラワリッキー10本
・・・として買ったのですが10本どころじゃなく
多分20本近くありました、茎もしっかり。
さすがにそのまま水上化に回すと事件が勃発するので
(主に置き場が無い、失敗の保険が無い等々)
しばらくは水中で維持するために空いてる瓶にソイルを敷いて
急遽ボトルアクア化しました、ただし生体レスで何も考えずに作ったので
バランスもくそもあったものじゃなく、換水しながらの維持前提です。
また頭頂部が既に水面に来てるので(瓶が小さい)
毎日チェックしてオーバーハングしたらすかさずカットしていかないと
中で渦巻いて大変なことになりそうです…
小さい個体、折れた個体はすべて密閉水上鉢へ
すべて頭を倒して植えてます。
○ショートヘアーグラス&コブラグラス
これも随分沢山来ました。
感覚としては某大手ネットショップの2倍はあって
正直コブラグラスは2セットは多すぎた
どちらも水上鉢に腰水で水上化・・・するといいな
○ストロジン
状態が綺麗じゃないバラ株が沢山のセットってことで買ったんですが
あまりの量に手持ちの4cm鉢が全部なくなりました(汗
匍匐で育てたっぽいので、株分けすると
多分5倍くらいの株数のなっちゃいます・・・今はしませんけど。
こっちも1本枯葉の出てる奴がいたのでワリッキーの水上鉢へ
手持ちにトロピカの2Fがいますが、結構見た目が違って見えます。
これまた育成環境の差ですね。
と、ざっと文章だけで記事にしてみました。
すげーわwasabiさん、まるで大盛り専門店のごとし。
手持ちのものとの差があったりして、どういう環境で育ててたのか
推察してみると結構興味深い内容だったり。
とりあえず春先に向けてモリモリ育てますぞ~
0 件のコメント:
コメントを投稿