2011年4月22日

ハイグロ系投入

前に買ってきた水草の件で一部訂正がありました。

 ポリスペルマは6本ではなく14本でしたw
ロザエネルヴィスも12本ありました。
てっきり6本だと思ってたので水槽が一気に過密に・・・

って程でもない?


 アナカリスは背が高すぎたので二つに切って10本になりました。
植えてもすぐトリミングで抜かなきゃいけなくなって底が荒れるので
ライフマルチで5本ずつまとめてほんのり先が刺さる程度に置きました。
これなら引き抜いてもソイルを撒き散らさないかなと。

ちなみにこの写真は一昨日時点、昨日は2回目の集中換水を実施
一週目ペースはあと1回で完了です。

グロッソに取りきれずについてきたコケも息も絶え絶えで
突いただけで舞い散るレベルになってきました。
ロタラの下葉が枯れて溶け始めてるのでやっぱりLED側が
光量不足っぽいです。

注文したもう1セットのLEDは見事にkonozamaで到着が
いつになるか不明なのでしばらくはパルックボールを組み合わせて
光量を確保しておくことにします。

それまでにもう少しLEDの位置を下げて光量を増やす工夫が必要ですね・・・

0 件のコメント: