2014年8月25日

SHL22


AQUOS PHONE SERIE SHL22
買いました。

付属品全付き、社外品カバー付き中古端末
完済済み白ロムで1.3万円也
タブレット買ったと思うと安いと思うんだけど、どうなんだろ。

13年夏モデルらしいですがこれでもう型落ち(現行はL25?)なんだから
スマホは更新ペース早すぎ…


安値購入していたMapFanを導入
もちろん端末にSIMを入れずにオフライン使用です。
本当はGARMIN買おうと思ってたのだけども

・6万出す割に地図が見づらい
・走行データは今使ってるサイコンで十分
・バッテリーのモチが思ったより悪い

の理由でやめました。
つーか今どきのスマホ高性能過ぎます。
フル充電からwifiONのまま放置して1週間で10%減るかどうか。
外装バッテリーも準備すれば2日以上の日程でも無補給いけるんじゃなかろうか。

googleplayのレビューで地図が古いという話でしたが
最近の札幌近郊は道路の開発が遅い(というかメンテすらあんまされてない)ので
大して問題にはなってません。
新幹線とか言うまえに足元くらい綺麗にしろよと…

class10のmicroSDを新規購入してストレージにしていますが
特に酷く読み込みが遅いということもなく、普通に使えています。
まぁ最新のカーナビと比較するのはアホなのでやめておきましょう
よくできたカップラーメンと、お店のラーメンを比べるような行為ですから。

さて、次はハンドルにどうマウントするか考えなきゃ…

0 件のコメント: