2012年6月17日

白石サイクリングロード


昨日は白石サイクリングロードへ行きました。


折角なのでPentaxQを持って出発
うーん、便利
バッグに入れててもちっとも嵩張りません。

看板は綺麗ですが、道自体は結構古くあちこちうねってたり
ボコボコしてたりしてあまり走り心地は良くはないですが
路側帯走行するよりゃ遥かにマシ。
それよりは歩行者と学生のマナーが悪いのが気になりました。
自転車は中央を左側走行、歩行者は端を右側通行に決まっているはずですが
ランナーはど真ん中走ってくるし、子供連れやら学生やらは
横に列をなして道路を占領してくれる。
どこでも同じ事ですが、なかなかマナーってのは上手くいかないものですね。


トンネルも多数あるので、道中はLEDフラッシャー焚きっぱなし
買っといてよかった。


で、走行途中にゴーグルにパツッと水滴が…
木から飛んできたかとしばらく走ってたら肌にも。
いかん・・・降ってくる
上野幌に入ったところで停車


終点まであと少しで、残念ながら折り返し。
台風が近づいて向かい風もかなり強く走行距離の割には時間が掛かってました。
写真も思っきり曇天ですしね…
日を改めて終点まで再チャレンジします。

しかしこうやって折り返すと・・・例のフラグが。
そう、大谷地辺りまで戻ると晴れてました
ぐぬぬ・・・振り返って空を見るとどんより真っ黒
何度か「やっぱり・・・」と後ろ髪を引かれながらもトボトボ帰りました。

帰り道に折角なのでいろいろと購入しつつ、お昼に安蕎麦を食べて帰宅
今日の走行距離は行き帰り計で46km程でした。
通勤距離の倍程度ですが、風もあってなかなか太ももに効きました
筋肉痛になるほどではありませんが。

0 件のコメント: